No.189, No.188, No.187, No.186, No.185, No.184, No.1837件]

元気になった拍手を3回押したら4回目で暗黒画面に移動した
お礼ページの遷移がうまくいってないのかしら
また今度なおそう…。

拍手なおった~!!! claudeくんありがとな…。
PATIPATI使ってるのですが、
require 'preset.cgi';ではなく"./preset.cgi"と書かんとあかんかったみたい。
元から変更してないので、perlが更新された関係で仕様が変わったのかな。。

あでも曲が凄く良いのとアニメーションヌルヌルだったり時折挟まる回想シーンがだんだん切なくなっていくのが好きなので
聖魔には聖魔の良さがあると思うんですが
戦記物では無いというだけで…外伝ベースだったらそんなもんか
アルムも大国突入型やもんな
あっちは自認ソフィアの村人?で国持ちではないからそこまで違和感ないのだが

フレリアの協力体制も中々シュールで
エイリークまで単身特攻しますって言い出すのをそこまで引き留めようともせず、代わりに優秀な部下3人をお供に付けてやるという好待遇
エイリークはもう失うものないからわかるけど、フレリア自身は部下3人も失って大丈夫なのか?

リキアにペルンが攻めてきた時はエトルリアの協力を得てなんとか…って感じなのに(まあ竜がいたからリキアに勝ち目なかったというのもあるんだろうが)
エフラム兄上大国グラドに単身特攻は無茶やわ
しかも本城落とされてパパ上死んでるし
そんなに強いなら本城まもれよという
なぜ攻めに行った
オルソンに城取られてゲリラ状態になったのは覚えてるんだけど、忘れてるだけか、、?

聖魔の光石がVCにやってきたのでちまちまプレイしている
封印の剣と違って初手むずかしいで遊べるのはよき
冒頭の展開は封印やってからだと確かにめちゃくちゃ…笑

年末年始の暇つぶしに買った「探偵・癸生川凌介事件譚シリーズ」がめちゃ面白かったんで皆さん是非やってみてくださいセール期間終わったけども。。。
昔土曜の夜にやってた2時間サスペンスが好きな人は絶対気に入ります(私)
更に前半の作品はドット絵スキーにもおすすめです! 後半のアニメ絵もそれはそれでよいのですが! 10作目までしかやってないからその後のことは保証しません。笑
10作目の永劫会事件はまじで800円とは思えない出来栄えでありました。いつか感想ページ作りたいな…。全く動いてない日記に書いてもよいかも。